身丈156.5cm 裄丈62cm 袖丈49cm 前巾23cm 後巾28.5cm | ||
【素材】 | 正絹 | |
【状態】 | ほぼ新品 | |
【詳細】 |
【 広衿 】 <柄> 昭和から平成にかけて活躍した工芸家、吉田文之氏監修の色無地です。 茶紫の地に葡萄唐草と含綬鳥の文様が施されています。 落ち着いた雰囲気が魅力的な一品です。 下り藤の縫い紋が入っています。 <シチュエーション> お茶会や同窓会などのお集まり、入学式・卒業式などのお祝いのお席にご使用頂けます。 帯を変えるだけでガラリと印象が変わって様々なシチュエーションに対応することができる為、一枚あると重宝する一品です。 <風合> さらっとした柔らかい風合いです。 <状態> 手縫い仕立てです。 仕付け糸が付いている状態です。 別途残布が付いています。 特に気になる難はございませんので、お気軽にどうぞ。 7月後半の新規入荷商品です。 ※身丈は、肩から裾までを測っています。 身丈がご身長の±5cmでしたら、適応サイズです。 帯の一般的な長さは、名古屋帯350cm×30cm 袋帯420cm×30cm程度です。 | |
>>最新掲載!新着コーナー (KEOKGY) |